どうも、GJです!
くしゃみが止まらない。
部屋の換気とかしてないし、
掃除機も、たまにしかやらないから
ダニとか埃がやばいんだろうな。
今欲しい物は、
って、布団専用の掃除機が欲しい。
ダニに噛まれたりとかはないけど、
ウジャウジャいるって想像したら怖くなって
慌ててスプレーを買ってみたw
ダニほど小さくはないけど、
今日は、手のひらサイズの孤食ロボットについて。
八乙女光くんが演じるオットリが、
原作ではどんなキャラなのか書いていきます!
スポンサーリンク
主人の小橋アキオ
(出典:「孤食ロボット」1巻)
オットリの主人となる小橋アキオ。
ブスッとした表情で、
小難しい性格をしてて、
あんまり好きになれないってのが
最初の印象。
特に妻のサエコのことは、
悪く言いがち。
自分も、最初は女性に優しくするけど
釣った魚には餌をやらないみたいに
雑に接してる可能性があるから
小橋を反面教師にして、
改めなければ!
オットリは、妻のサエコにそっくり
(出典:「孤食ロボット」1巻)
オットリ。
ロボットなのにほうれい線があるのが
逆にカワイイ。
(出典:「孤食ロボット」1巻)
妻のサエコ。
この二人がそっくり!
小橋が思うに、
顔だけじゃなく、
小言が多くうるさいところも
似てると思ってる。
豆腐の白あえ
(出典:「孤食ロボット」1巻)
独り身の人専用のアンドロイドなのに、
なんで妻がいる小橋が?と思ったら、
サエコは家を出て行き、
入れ違いで、オットリがやってきた。
離婚したわけじゃないけど、
娘夫婦の家へ、避難したサエコ。
その理由は、
「白あえを食べなかったから」
新婚のころ、小橋が
豆腐の白あえが好きなんだと言うと、
サエコは一生懸命作ってくれた。
だけど、白あえは飽きたと言う小橋。
そんな子供みたいな喧嘩してんじゃないよ
ってツッコミたくなったけど、
喧嘩って些細なことの積み重ねなんだよねー。
(出典:「孤食ロボット」1巻)
何をしてやればよかったのか?
と改心しだす小橋。
(出典:「孤食ロボット」1巻)
オットリの提案で、白あえを作ってみる!
ものすごく難しく、
妻のすごさが身にしみるアキオ。
白あえって以外に食べないから
そんなこと分からなかった。
学校の給食以来、食べてないかもなー。
これをキッカケに、
娘夫婦と妻とご飯にいかないか?
と連絡をするアキオ。
オットリは、食事のサポートだけじゃなく
人間関係の修復もできる最高のロボット
なのかもしれないな。
猫とか犬とかより言葉でしっかり
コミュニケーションも取れるし、
可愛いし、汚くならないどころか
掃除もしてくれるし、
マジ欲しい。
pepperみたいなロボットも出てるし、
10年後ぐらいには実現可能な話かも。
あとはドラマのオットリを
見たいところなんだけど、
放送地域が限られてるのが残念だ。
詳しくはこちら